車のフロアマットを洗うと、気持ちが爽やかになる

 

フロアマットの洗浄は洗車の基本です

愛車をキレイな状態に保つため、少なくとも1ヶ月に1度のペースで洗車場に足を運んでいます。その際、全自動の洗車機を使うのではなく、自分で丁寧に磨き上げることを心がけています。その方が車に対して愛着が湧きますからね。

それに、ちょっとした運動にもなったりなんかして、洗車は私にとっての趣味みたいな感覚に近いんです。あとはそうですねえ、ワックス、ガラスコーティング、車内の芳香剤・・などなど、お店に行けば、様々な洗車用品が売られていますからね、そういった商品を試すのも楽しみの一つなんです。

そんななか、洗車の工程の中で一番好きなのが、フロアマットの洗浄です。コレをすることによって、車内の清潔感が一気に高まり、同時に気持ちが爽やかになるんですよね。フロアマットは車の中で、一番汚れやすいパーツだといっても過言ではなく、定期的にキレイにしてやらないと、汚れがはどんどん蓄積されていきます。

知らず知らずのうちに(土埃などの)ニオイも充満していきますしね。私にとってフロアマットの洗浄は洗車の中でも特に重要な工程なのです。

最近の車のフロアマットは、車と一体感していてとても上質なものとなっています。

いつまでも新車のような感じでありたいのですが、長年土足で乗っていると、だんだんと汚くなり洗っても中々新品の時のようにはなりません。洗うにも結構厚みがあるため重かったり、取り外しに手間がかかりますし、そもそもフロアマットの洗い方が分からなかったりもしますよね?だからと言って、土足禁止にするのは、靴を履き替えるのが面倒だし、同乗する人にも負担をかけます。

そこで、スーパーや百貨店、ホームセンターなどで売っている、風呂の脱衣所や流しの足元に敷く、タオル状のマットです。

そのマットを人数分購入し、今敷かれている純正のフロアマットの上に直接敷きます。価格が安い上に色も豊富です。カラフルなのもあればモノトーンのもあり、車の色やそれぞれの好みに合わせて足元に敷くことができます。車内のちょっとしたアクセントにもなります。

少し大きめのを敷けば、下の純正のマットがほぼ完全に隠れますので、汚れる心配がありません。また、購入したマットが汚れれば、床に敷いてあるだけなので取り外す手間なく簡単に洗うことができます。

汚れがひどくなり落ちにくくなれば、それほど高価なものではないので、気軽に交換することができます。これなら純正のフロアマットはいつまでも新品同様です。

ただやっぱり見た目が気になる

上で紹介したタオル状マットは確かに安くてすぐ洗えて便利なんですが若干見た目が気になる感じもします

そこで、高価な純正のフロアマットではなく社外品のフロアマットを引いてみるのも一つの手です。特に最近の社外品のフロアマットは純正と見間違えるほど出来がよくなってます、それどころか純正品のフロアマットより軽くて洗いやすく作られていたりデザインにも富んでるのでわりとお勧めです。私はヴォクシーに乗っているのでヴォクシー専用のフロアマットを買って使っていますが今まで乗せた人がだれも純正品じゃないと気付かなかったです。

 

PR:マッサージのリアル口コミ.com/生命保険の選び方/生命保険の口コミ.COM/クレジットカードの即日発行じゃけん/英語上達の秘訣/住宅リフォーム総合情報/工務店向け集客ノウハウ/お家の見直ししま専科/健康マニアによる無病ライフ/英語上達の秘訣/女性向けエステ.com/ショッピングカート/SEOアクセスアップ相互リンク集