車を購入したら大抵の人は車のオプションで付いてくる純正品のフロアマットを車内に敷きます。
それは勿論車内を汚さないようにするためです。
ですが、年数経過などでその純正品がぼろぼろになってしまって、いざ、新しいフロアマットを購入しようと思った時にはどのフロアマットを購入したら良いか迷うのではないでしょうか。
新車購入時は純正品のマットで特に悩まずに購入したと思いますが社外品のフロアマットははゴム製の物であったり、布製の物であったりと素材だけでも色々ありますし、デザインも純正品からみたら色々種類がでています。
では、実際に車のフロアマットを購入しようと思った時はどういう基準で車のフロアマットを選べば良いのかという。
初めに材質
靴の水分を吸い取って欲しいと思うなら布製、水分を吸収して欲しくないと思うならゴム製の物が良いです。
あたりまえですが、ゴムは水をはじくので水を吸収しません。
「車内がびちょびちょになるのでは?」と思った方もいらっしゃると思いますが
たとえばですが、泥だらけの靴で布製のフロアマットの上を歩くと考えるとぞっとしませんか?なので、そういった泥付きの靴でよく車に乗るという方はゴムの方がいいとおもいます。
ただ、私がこれまでに使ってきた車のフロアマットはゴム製の物よりも布製の物が良いと思います。なぜなら、ゴム製の物は水分を吸収しない代わりに足元がツルツルしてかなり危ない感じがするからです。
なのでさっき言った泥付の靴でよく車に乗るなど特別な理由がない限りフロアマットは布製の物がいいと思います。
次に形
ホームセンターで売っているかなり安い汎用フロアマットも選択肢の1つではあります。
ですが、所詮汎用フロアマットは汎用品でしかなく車に引いてもかなりずれますので、そのずれている所に汚れがついたらアウトです。
ですので、少し値段は高いですがネットやカー専門店で販売している車種別のフロアマットの購入をオススメします。
専用に設計しているフロアマットはずれる事もありませんし、何より見た目が純正品とほとんど変わりません。私も今乗っているワゴンRの専用フロアマットを通販で購入しましたがぴったりとハマるので純正品のオプションとほぼ変わりませんでした。
それに、ずれるフロアマットはブレーキの間にフロアマットが挟まって危ない場合もありますので、安全に為にも専用設計のフロアマットを購入した方がいいと思います。