車の洗車のときつい忘れてしまいがちなフロアマットの掃除、だけど思い出したように掃除をするのはいいものの、掃除の頻度が少ないことから、かなりホコリっぽくなってるのは致し方の無いことだとは思います。
特にわたしはハリアーにのっていて良く子供とキャンプや釣りなどアウトドアを良くするので、フロアマットがかなりほこり・・というか土っぽくなっていしまいます。
掃除するのも、パンパンと叩くのもいいけれど、意外にこのフロアマットってホコリがすごかったりして、しかも普段から足踏み場でもありますから、小石とか砂利とかとにかくボロボロと落ちて毎回ビックリしてしまうんです。さらにこのフロアマットはいつまで掃除をしてても一向にそのホコリが消えることもなく、水洗いしても綺麗になってるのかさえ疑問に思えます。
しかも、掃除し終わって戻すときに運転席と助手席のフロアマットの位置を間違えてたりすると、後であれ?おかしいな形が何だか違うとかにもなりがちですし、とにかく何でも無さそうなことなのに、ちゃんと掃除をして形を覚えてないと色々と間違えてしまう私です。そんな私でしたが最近ネットで新しいハリアーの専用設計のフロアマットを購入したら運転席と助手席の形がちゃんとバラバラでぴったり入る形になっているので、左右を忘れずに洗車のときに掃除して間違わずに配置できるようになりました。