私の車は現行型のセレナで運転席と助手席の間に小さなシートがあり折りたためばカップや小物が置けるテーブルに起こせば運転席と助手席が繋がりベンチシートになります。そのシートを後部座席にスライドさせると後部座席は広がり3人が座れる様になります。ですからフロアマットは複雑でスライドさせるレールの隙間の幅は5センチ程で。ホックで繋げたり隙間に差し込む感じで絶妙な形をしているフロアマットです。
山に遊びに行った時に子供達の泥靴でフロアマットはドロドロになり帰ってから洗ったのですが 細かいパーツに分かれていて苦労しました。
それを洗うのに疲れてしまってカー用品店で運転席、助手席はバケットタイプのカーマットを2、3列目は防水のフラットマットを買いました。
その時に一緒にセレナ C27系 専用設計された 車 フロアマットが売っていましたが芸術的な展開図で私には設置難しいかなーっておもってフラットマットでいいやと思いました。
もともと日産の純正のフロアマットが引いてあるので、その上にこないだ買ったフラット式のマットを引きましたが、フラットマットはガソリンスタンドにあるマット洗い機で簡単に洗えるのが助かります。
ただ2列目シートを広くする時にフラットマットを外し前の席から小さなシートをスライドさせてからフラットフロアマットを敷なおさないといけなくて、そういう時は車種別設計のフロアマットは外したりしなくても良くてちゃんと考えてつくられているんだなぁって実感しました。