ハリアーのリース 法人契約をした兄の体験談

私は中古の軽自動車を所持しているのですが、購入した時にはもう装備されていました。車を使っていくうちにドアバイザーの良い所、悪い所をそれぞれ発見しました。
まず良いと感じた最大の点は、雨の日に窓を開けられることです。

雨の日に少し窓をあけ、車の中の匂いや篭った空気の入れ替えが出来ます。実際に夏の雨の時、少し窓を開けた状態と閉め切った状態を比べたことがありますが、閉めた状態だと空気の循環がないので徐々に蒸し暑くなっていきました。

窓をちょっとでも開けることで空気の流れができ蒸し暑さも軽減されるので、そういう面ではとても便利に感じます。

悪いと思った最大の点は、ドアバイザーの部分の視界が悪く運転しづらくなってしまうことです。主に運転席側ですが右折時の際に、曲がる先が見えにくくいつも以上に注意が必要になります。又デザイン面や洗車の際に洗いづらいこともありますが、そこまで気になることではありません。

話は変わりますが、先日実家の兄のハリアーのリース契約の審査が通りました。父は以前から車の購入より ハリアーのリース 法人契約の前に新車で購入しようとしたらローン審査は落ちてしまったので今回は本当に良かったです。